イグニッションONの状態で、シフトポジションを R にする、または製品同梱の スイッチを押すことでパノラマモニター表示に切り替わります。
また、パノラマモニター表示中に製品同梱のスイッチを長押し(約3秒)することで、 ガイド線表示のON/OFFを切り替えることができます。
※ガイド線には固定(緑色)と予測(黄色・赤色)の2種類があります。
<注意>
- 運転操作時は必ず後方や周囲の安全を直接目視で確認してください。
- パノラマモニターの使用にあたっては、必ず車両の取扱説明書をご確認ください。
- 前方表示中に約10km/h以上で走行する、または約3分間何も操作をしないと、パノラマモニター表示が解除されます。
- 前方表示中に約10km/h以下で走行すると、カーナビゲーションの自車位置がずれる場合があります。
- 取付けるカーナビゲーション等の仕様により縦横比や画質が異なる場合があります。 またガイド線は表示されますが、正確に表示されない場合があります。
- 約10km/h以上で走行中にスイッチを押すと、車両側の仕様により前方表示で表示モードがサイドの画面になります。その場合はスイッチをもう一度押すと、パノラマモニター表示が解除されます。
<TPD053BA 適合情報>
※H30年7月までの調査をもとに作成しております。※最新情報はメーカーHPをご確認ください。
- ダイハツウェイク H29/11~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- キャスト H29/10~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- タント H29/12~R1/7 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- タントカスタム H29/12~R1/7 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- ミラトコット H30/6~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- ムーヴ カスタム H29/8~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- ムーヴ キャンバス H28/9~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
- ブーン H30/10~現在 パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック付車
<必ずお読みください>
- 注1 純正パノラマモニターを使用する場合、必ず車両の取扱説明書を参照してください。
- 注2 ガイドラインは表示されますが、正確に表示されない場合があります。
- 注3 取付けるカーAVの仕様によっては正常に映像が表示されない場合があります。
- 注4 スイッチの取付けには、車両側に未使用のスイッチホールがあることをご確認ください。
- 注5 パイオニア製カーAVを使用する場合、ステアリングリモコンの設定がある機種はステアリングリモコン変換コードTPW056STを使用することによりステアリングリモコンが使えるようになります。